育児ランキングへ

たからもの

2児の男の子の育児や夫婦再構築の記録

「まぁいっか」は自分を楽にする


つーさんを出産して1歳までの間、
私は毎日とにかく育児書を読み漁りわからないことがあればネットで調べまくっていました。

初めての育児、赤ちゃんを抱いたのは小学生の頃が最後だった私にとって小さなつーさんは宇宙人。

何が正解かもわからず

育児書通りに離乳食が進まない。
体重が少し少ない。泣き止まない。
上手く寝かしつけられない。

どうして?と不安になっていました。

初めての育児にバタバタなのに
家事の手抜きも出来ていませんでした。

掃除機は毎日かけないと。
洗濯も毎日回さないと。
オカズは必ず一汁三菜何時までに作る。


「〜しなければ」に囚われていました。


1日掃除機がかけられない日があろうものならイライライライラ。
自分の段取り通りにいかないと焦りでそれはもうイライラしまくっていました。

物凄い勢いで成長し変化していく0才児との生活。今思えば、そんな中でスケジュール通りにいくわけがないだろうと。

つーさんが1歳、歩き出した頃のある日その頃ストレスマシンだった私。

大噴火を起こしました。

張り詰めていたものがプツンと切れてあんなに気にしていた掃除、洗濯、炊事。
なんにもやる気がなくなってしまいました。

そこで2日間、家事をお休みしてみた。
洗濯が溜まっても回さない。掃除はしない。食事の支度は申し訳ないけれどお惣菜で済ます。久しぶりのゆったりした時間。その2日つーさんと遊ぶ事に時間をかけました。

家事をお休みした2日間が終わり、溜まった家事を片付けるとある事に気付きます。

1日、2日手を抜いても何も変わらないではないか。
「〜しなければ」からの解放でした。

大袈裟に言ってしまえば、少し部屋が散らかろうが洗濯が溜まろうが、食事がお惣菜の日があったって「それで死ぬことはない。」
適度な手抜きを覚えました。

そして家事を完璧にこなそうとしなくなり、つーさんと向き合う時間が増えたことで、もう1つ気付きます。

育児書もネットで調べたことも、所詮マニュアルにしかすぎない。育児書通りに育つのであれば、子どもは皆同じになってしまうではないか。

育児書通りにいかないと悩んでいたことがバカらしくなりました。それと同時につーさんに物凄く申し訳なくなった。

つーさんが1歳になる頃まで、私が向き合ってきたのは子どもではなく育児書だった。

一瞬で過ぎてしまう貴重な赤ちゃんの時期を、マニュアルにこだわり悩み続けてしまったことを後悔しました。

「〜しなければ」という意識は、自分を焦らせ苦しめるだけでした。
私の場合、自分だけでなく「〜しなければ」を夫にも押し付け苦しめていました。
夫にとって気の抜ける帰ってきたい家庭ではなくなっていたのです。

前記事で書いた夫の不倫。
これはわが家の場合は私にも責任はありました。

意識を「〜しなければ」から
「まぁ、いっか」に変えたことで自分自身のストレス軽減は勿論、子どもに向き合う時間も増え、夫との関係性も少しずつ変わっていきました。
自分に余裕が生まれることで、家庭の中に笑顔が増えた気がします。

今でもたまに、「〜しなければ」に無意識のうちに囚われてしまいそうになることがあります。
そんな時は思っていなくてもとにかく「まぁ、いっか」と口に出します。
言っているうちに不思議と本当にそんな気がしてきます。

私にとって適度な手抜き、「まぁ、いっか」は魔法の言葉です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


不倫の被害者は誰か


育児日記メインですが今日は毛色を変えて。

今年は年明け早々から芸能人の不倫が次々とスクープされてますがわが家も一度夫の不倫で離婚の危機を迎えたことが。

不倫相手は夫の学生時代からの友人。
わが家にも遊びに訪れ私たちの子どもと変わらぬ年の子を持つシングルマザーでした。
不倫を知った瞬間、鈍器で頭を殴られた気分。食事は喉を通らず眠れず、それでも仕事は休めず帰宅後子どもの世話も勿論休めず。耳鳴り、嘔吐の毎日。いっそ夫と不倫相手を殺して自分も死のうかとよぎることもありました。

一度は離婚を視野に入れ別居。
話し合いの末夫婦再構築の道を選択し今の生活があります。


あなたは不倫

容認派ですか?否定派ですか?

私は不倫、浮気など言語道断、完全否定派。

私の育った家庭は不倫によって壊れ母も壊れ私も壊れました。

不倫の末、離婚した両親
母子家庭となり母には新たな彼が。
思春期に母の女の顔を目の当たりにした私は男女の関係を嫌悪し徐々に気持ちのバランスが保てなくなりました。

そのバランスを夫の存在のおかげで取り戻し結婚、出産。
産後一年夫の不倫が発覚。一度取り戻した自分がまたも崩れ落ちました。


親の不倫に巻き込まれた子ども時代
自身も不倫される経験を経たうえでも

浮気、不倫をする人間の考えが
理解出来ないし、したくもない。


結婚し子どもを持つ家庭で起こる
不倫の1番の被害者は子どもです。

先日、友人から夫に不倫されたと相談を受けました。友人にも子どもがいます。

友人は一旦再構築の選択をしました。
しかし、しばらくしてやはり再構築は難しく離婚すると連絡がきました。

相談を受けていくうちに違和感を感じる。
友人は慰謝料はこうしたいなどの話はするが離婚後の子どもの事を一切話さない。

「子どもはどうするの?」
自分が不倫され離婚に踏み切ろうとしたとき第一に考えたのが親権。
何が何でも譲れない子どものことだ。
むしろ子どもの事しか考えられなかった。離れる事など考えもしなかった。

私の問いに返ってきた友人の言葉に、絶句した。
「子どもは旦那に任せるよ」

あまりにアッサリと話す友人に衝撃を受けた。
話しを聞くと友人にも新たな相手がいるという。

離婚の話し合いを進めているとはいえまだ既婚者。別居すらしていない状態で。

W不倫状態だという。

確かに夫の不倫で精神をすり減らし誰かに寄りかかりたくなる気持ちはわかる。
弱っている時に優しくしてくれた相手に縋り付きたくなる事は人間誰しもあることだろう。

だが、父親が他所の女に溺れ家庭に見向きもしない状態で母親までも他所の男に溺れてしまえば、言うまでもなくまだ幼く事情もわからない無力な子どもは大人の事情で振り回されるだろう。

友人には友人の考えがあるだろう。いくら相談を受けていたとはいえ所詮他所の家庭だ。私には見えない夫婦関係がそこにはあっただろう。
W不倫と聞いても話を聞くだけで否定も肯定もしなかった。

「子どもはまだ小さいから何もわからない。だから大丈夫」

その言葉に呆れ果ててしまった。

何が大丈夫なのか。
あまりにも身勝手ではないか。

確かにまだ小さく周りの大人の事情など理解出来ない子どもかもしれない。
だが幼いからこそ、両親揃って子どもから目を逸らしてどうするのか。

自分を大切にするのは悪いことではない。だが親になった以上自分を犠牲にしてでも寄り添うべきは子どもである。

大人は自身を取り巻く環境をなんとでも出来るだろう。
子どもはどうか?親の不倫、離婚によって生じる環境の変化に抗う術を持っていない。

子どもは親の所有物ではないし、別の人格を持つ1人の人間であることを幼少期1番身近で守ってくれる大人である親が自分可愛さにそれを忘れてしまってはあまりにも子どもが不憫だ。

それは今はまだ幼く事情のわからぬ子どもであっても、成長過程で少なからず影響を受けるだろう。
私自身がそんな子ども時代を過ごし、今も自身の生い立ち、存在の不安定さに苦しんでいる。

私も夫の不倫を知った後、自分も不倫してやろうか、裏切られるこの苦しみを夫にも味あわせてやりたいと思った。

不倫という行為がどれだけ相手を、周りを苦しめる行為なのかその重さを身をもって感じてみればいい。
なぜ私だけが痛い思いをしなければいけないのかと。

そこで私が踏み止まれたのは、やはり子どもの存在だ。
不倫をされたからと自分も同じことをすれば確かにすっきりするだろう。
気持ちもいくらか楽になるかもしれない。

何よりも大切なのが自分自身であるならそれでいいのだろう。
自分が楽になるため不倫をしてしまったのなら私は子どもに顔向け出来ない。
きっとそんな自分を汚く感じて、子どもに触れることも躊躇うだろう。

なにより今は幼いわが子が成長過程でその現実を知ることがあったなら、それは子どもの人生を狂わせかねない。
私の様に男女の関係に嫌悪感を抱き、結婚に抵抗を持つかもしれない。

親が不倫した子どもの気持ちを私は身を以て知っている。
自分可愛さに同じ思いをわが子にさせるのかと思うと、楽になることは考えられなかった。

今、離婚せず夫婦再構築を選択し生活する中でもふとした時、夫の不倫、あの頃の自分が蘇り苦しくなる。
夫を責め立てたくなることも夢に見ることもある。

再構築を選択した以上、きっとこの先大袈裟ではなく死ぬまで付きまとうのだと思う。

夫の不倫によって私はあの日1度死んだのだと思う。
物理的にでなくとも、不倫は相手を殺す行為だ。

今、不倫をしている人はいま一度考えてほしい。子どもを持つ人は尚更。

不倫をすれば、一時的にでも家庭という現実から逃げられるだろう。
その先にあるものを想像していますか?

不倫によって相手の心を殺してまで、いい思いをしたいですか?
不倫は配偶者だけでなく子どもの心も殺します。子どもの人生までも狂わす権利がありますか?

長々と書いてしまいました、読んでいただきありがとうございます。







ドライな我が子よ。。



昨日は日曜、パパの週一のおやすみ!
つーさんはお休み関係なく
容赦なく早起きテンションは最高潮!


でしたが。。。

朝からパパの携帯に電話が。

はい、まさかの出勤要請です(T_T)(T_T)


パパのお仕事は冬期間休み無し
帰宅も深夜で寝ていても出勤要請の電話があれば寝る間もなくまた出勤とかなりのハードワークです。

そのためパパっ子つーさん
なかなかパパに会えず(T_T)

夜布団のなかで
「パパにあいたいんだ、
         つーさんさみしい。。。」

外で車の音がすると玄関までダッシュ!
しばらく玄関で立ち尽くしトボトボ。

「パパじゃなかったねー。。」

つーさん。。(T_T)

そんなわが子の姿に切なくなりつつ。


雪解けも進み週一のおやすみがやっと!
のはずでしたが無念。

つーさんズーーン(゚д゚lll)
しゅーさんはいつも通り通常運転♪

ベビーベッドで手足ブンブン
あうあう言ってます

パパを仕事へ見送りママはつーさんのケアのためひたすら遊びまくります。

するとパパから連絡が!

「早く終わったよ〜
          昼からでかけよ^ ^」

やったよ!つーさん!!

半休になり念願のパパとの時間を
ゲットしたつーさん

ズーーンだったテンションは
またもや最高潮に♪よかったよかった

午後からみんなでおばあちゃん家へ

おばあちゃんラブなつーさん
たくさん遊んで食べて晩ご飯もいただき

さて、帰りますか!

「つーさんとまるよ」

お家帰らないが発動(´・_・`)

一方パパさん
「わかった、ばーちゃんよろしく〜」


おいおいおい(ー ー;)

おばあちゃんの許可もおりたので
お泊まりすることに(T_T)

ごめんよ、おばあちゃん

荷物をもってしゅーさん抱っこ
「つーさんパパとママお家帰るからね、
また明日ね。。(T_T)」

「わかったよ〜ばいばーい」

つーさんオモチャから目も離さず
ママたちに背を向けたまま。。


ドライすぎやしないか、
つーさんよ


その後おじいちゃんの説得により
つーさん結局お家に帰ることに(・ω・)

車の中、秒で寝ました。笑

赤ちゃんの頃から大人にも子どもにも
一切人見知りしないつーさん。

出先でも少し年上の子へ
ガンガン話しかけビックリされたり、

買い物中声をかけてくれる方にも
ものすごい勢いでお話ししたり、

物怖じしないというか。。
人見知りの私はつーさんを見て
学んでいます、子どもってすごいなぁ

その勢いで知らない人についていきそうで少し心配なこの頃です(ー ー;)


ママがいなくても平気で遊んだり
お泊まりできたり、

昨日のばいばーいの背中に

少し自立を感じてその成長が
嬉しくもあり。寂しくもあり。

こうやって少しずつ子どもは
親の手から離れていくんだなぁと。

隣で眠る寝顔を眺めてから寝つく日も、
朝上に乗ってママ起きてよ〜って
目覚める日もずっとは続かないと思うと
なんだか寂しくなるのでした(._.)




おかあさん


最近つーさんは甘えたいとき

「おかあさーん」って
言ってニコニコぎゅーって抱きつく。


その度ママはぎゅーして
つーさん大好きだよーって返す。


パパ、ママって言えるようになって
言葉がたくさん出るようになって

二語文が三語文になった。

私が聞いた事に考えて答える。

なんでだろう?不思議に思ったことは
私に聞いてくる。

ママだった呼び方が

「おかあさん」に変わってきた事に
なんだか感動する。

おかあさんって言う声と
ニコニコ笑う顔に

心臓がぎゅーっとして
愛しくてたまらなくなる。

口も達者になってきて
ママ嫌い!あっちに行ってよ!

って憎まれ口もきくように
なってきたこの頃だけど。

おかあさんって笑ってくれる瞬間
疲れもイライラも吹き飛んで

ぎゅーってしてくれる時、
あぁ、この子はこんなにも私に
愛情をくれているんだなぁとしみじみ。


家事の間、泣いてたしゅーさんを
抱き上げると泣き止んで笑う。

朝は誰よりも早起きで手足をバタバタ
天井を見てお話ししてるしゅーさん。

そんな姿が最初に目に入ってきて
はじまる1日。

子どもに愛情を与えるのは
親の役目だとばかり思っていたけれど

ほんの赤ちゃんの頃からつーさんと
しゅーさんには親の私が
愛情を貰っているなと感じます。

生まれてきてすぐから
周りを笑顔にするパワーを持ってる。

子どもってすごいなぁと改めて。


泣いてママを求めること。
手を握ってくれること。

笑いかけるとニコニコしてくれること。

大切なトミカをカバンに沢山つめて
キッチンに立つ私に

ママ、プレゼントだよってくれること。

お風呂で私の背中を洗ってくれること。

こんなにもたくさんの愛情と幸せをくれるこの子達に私はそれ以上の愛情を与えてあげられているのかな。

ふと考えては不安になるけれど
子ども達の寝顔を眺めて、

明日は今日よりもっと良い日にしよう。
明日はもっとたくさん笑おう。

また明日、おかあさん って
つーさんが甘えてこられるニコニコママでいよう。

はじめまして

わが家はパパと

2歳10カ月の息子つーさん

0歳2カ月の息子しゅーさんの

4人家族です。


2児の男の子育児で

バタバタ忙しない毎日。

その中で子ども達を見て

感じたこと気付いたこと。

反省することも沢山。

ゴメンねって泣いたこと

何でもないことでいっぱい笑ったことも

毎日が大切な思い出です。

今はただ大変な毎日がずっと続く気がしているけれど

今のこの子ども達との時間は

過ぎてしまえば人生の中のほんの一瞬なんだよな、

だんだん忘れていってしまうのは勿体無いなぁ。

という思いから、自分の育児記録として

子ども達との毎日を細くながーく

書いていこうかなぁと思います!